【時短要請協力金の使い道】小さな飲食店がやるべき3つの投資

こんな悩みがある人に読んで欲しい
  • 余った時短要請協力金の有効な使い道が知りたい
ゆめと

こんにちは!
本業:飲食店経営8年目
副業:ブログ運営・Web制作
をしているゆめとです!

今回は小さな飲食店を営んでる方に向けて
こんな悩みを解決できる記事を書きました。
できるだけわかりやすく解説していきます。

みきちゃん(嫁)

がんばれ

新型コロナウイルスの影響で客足が大幅に減少しているなか、

1日あたり4万円から6万円の協力金をもらって逆に黒字になっている飲食店も多いのではないでしょうか?

ゆめと

僕の経営してるお店もそうです。

この記事では、こんな時だからこそ余った協力金の有効な使い道を3つ紹介したいと思います。

小さな飲食店がやるべき3つの使い道
  • 自己投資
  • 設備投資
  • 長期積立投資

それでは1つずつ詳しく解説していきます。

この記事を読むメリット
  • 余った協力金の有意義な使い道がわかる
  • 節税効果がわかる
  • 老後資金問題も解決できる
目次

小さな飲食店にとっては手厚すぎる支援

新型コロナウイルス感染症の拡大で飲食店の多くは大打撃を受けています。

2021年になっても感染は収束するどころか拡大し、

飲食店には時短・休業が要請され、要請に応じた店舗には支援金が配られました。

これまでに政府が行った支援策
  • 持続化給付金
  • 家賃支援給付金
  • 雇用調整助成金
  • 小規模事業持続化補助金
  • 新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金
  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付

これらの政策・支援金のおかげで通常時よりも経営が安定しているお店もあると思います。

ゆめと

特に小さな飲食店にとっては手厚すぎる支援でもありました

みきちゃん(嫁)

いい国だな

もちろん、こうした支援は一時的なものであり、

新型コロナウイルス感染症の影響がどこまで続くかわからないので大事にとっておく必要があります。

しかし、ただ大事にとっておいても何も生まれません。

このまま残しておいても税金で持っていかれるだけですよね。

では、この資源をどう活用すべきでしょうか?

コロナ渦の今、個人事業主が行うべきはこの3つの投資です!

個人事業主がやるべき3つの投資
  1. 自己投資
  2. 設備投資
  3. 長期積立投資

時間がある今だからこそ、この3つの投資に挑戦できるチャンスです!

ゆめと

この先の自分とお店が生き抜く力になるはずです!

みきちゃん(嫁)

言ったな

①自己投資をしよう!

この3つの投資で一番おすすめなのが自己投資です!

具体的に

  • 経営スキルを高める
  • 副業スキルを身につける

をおすすめします。

経営スキルを高める

みなさんは経営についてどれぐらい詳しいですか?

たぶん開業時には人一倍やる気もあり、本を購入したりセミナーなどにも参加して必死に学んでいたかと思います。

しかし、年月が経つにつれて、日々の忙しい業務に追われ

だんだん勉強することが疎かになってきているのではないでしょうか。

ゆめと

僕も経営して8年目ですが、
勉強してたのは最初の2年目ぐらいまででした。(苦笑い)

みきちゃん(嫁)

おい

飲食業界が厳しい中でも「お客さんから選ばれる仕組みづくり」や「喜ばれるお店づくり」ができたら強いですよね。

そうした経営の勉強は今から始めても遅くありません。

動画学習サイトでビジネススキルを学ぼう!

最近では、全国どこでもオンライン動画でビジネスの勉強ができます。

この時期に自分のビジネススキルと経営スキルを高める大きなチャンスです。

そこで、おすすめな動画学習サイトを3つ紹介します。

評価の高い動画学習サイトおすすめ3選

それぞれの特徴を簡単に解説すると、

出典:GLOBIS学び放題公式サイト
  • ビジネススキルを総合的に学べる
  • アニメーションを用いた非常にわかりやすい講義が特徴
  • 300コースで2700本以上の動画が見放題
  • 月額1650円〜(7日間無料体験あり)
出典:schoo公式サイト
  • 話題の人や本からビジネスのポイントを学べる
  • ビジネススキルだけでなく、英語やプログラミング、デザインや投資など、学べるジャンルが多い
  • ほぼ毎日生放送の講義がある
  • 有料会員だと5000本の録画授業が見放題
  • 月額980円
schoo授業サンプル
出典:Udemy公式サイト
  •  世界一の動画学習サイトでその道のプロから学べる
  • オンライン上で受けられるビジネスセミナーみたいな感じ
  • 実際のセミナーを収録して販売されているのもある
  • 10万件以上のコンテンツがあり、講義ごとに買い切り制
  • 1つのコンテンツ長時間で内容が濃ゆい
  • 対象コース1380円〜

こうしたスキルがいつでもどこでも動画で学べるっていい時代ですね!

ビジネススキルを高めたいという気持ちは、消費や浪費ではありません。間違いなく「自分への投資」になります。

ここでしっかりと自己投資をし学ぶことで、コロナ後の店舗経営の力にきっと繋がると思います。

ゆめと

初心を思い出してもう一度経営の勉強をはじめてみましょう!

みきちゃん(嫁)

お前もな

副業スキルを身につける

これからの時代、副業のスキルを身につけることは経営スキルを高めるのと同じぐらい重要です!
いや、それ以上かもしれません!

すでに副業をやっている人には月に1〜5万円程度から数百万円を稼ぐ人まで幅広くいて、新しい収入源を見つけています。

こんな時代だからこそ、もしものためにも個人事業主ならなおさら副業を始めておくべきでしょう。

個人事業主におすすめな副業にはこの3つの条件があります。

  1. 家や職場などどこでもできる
  2. スキルが身につけられる
  3. 初期投資が少ない(リスクがない)

ずばり、この3つの条件に当てはまるインターネットを使った副業がおすすめです!

ゆめと

僕もコロナをきっかけに
この先、本業だけでは不安と感じ
ブログ運営とWeb制作の副業をはじめました。

スキルが身に付くインターネットを使った副業を
5つ紹介します。

おすすめ副業5選
  • ブログ運営
  • Webライティング
  • Web制作(プログラミング)
  • Webデザイン
  • 動画編集

副業をやるメリットやそれぞれの学習方法などは、

こちらの記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてみてください↓↓↓

「インターネットなんて難しいよ〜」と苦手意識がある方もいると思いますが、

まずは無料の学習サイトもあるのでチャレンジしてみてください。

きっとこの経験がこれからの今後の本業と人生に必ず活かすことができると思います!

なかなかお金と時間に余裕がなければチャレンジできません。今がその最大のチャンスですよ!

事業所得と副業収入(雑所得)はどちらも経費が認められますので、副業のための勉強でも経費計上が可能です。

②設備投資をしよう!

2つめは設備投資です。

  • 厨房設備の新調や買い足し
  • 古くなったテーブルやイスなどの備品の交換
  • テイクアウトや移動販売に使う車両の購入
  • キャッシュレス環境を整える
  • コロナ対策用備品の購入

こうしたものが挙げられます。

キャッシュレス環境を整えたいなら・・・カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービスAirPay

コロナ対策にはこちらもいいのではないでしょうか・・・非接触温度計のサーモスタンド

この機会に、壊れそうになっているものや、より良いお店になるために必要なものを

節税対策の面も含め設備投資をして改善していきましょう!

③長期積立投資

3つめは長期積立投資です。

人生100年時代といわれ、何歳まで今のこの仕事を続けなくてはいけないか将来が不安な人も多いかと思います。

実際問題、老後資金2000万円問題が浮き彫りになり、投資をはじめる人が最近増えてきています。

貯金をコツコツするのもいいですが、2000万円貯めれる自信がありますか?

僕はないです!(笑)

自分の年金は自分で準備しないといけない時代です。

この機会に協力金を元手に投資にも挑戦してみましょう!

みきちゃん(嫁)

「投資」ってギャンブルみたいでなんか怖いイメージがあるんだけど

ここでおすすめする投資は「FX」や「ビットコイン」といったハイリスクハイリターンなものではありません!

ゆめと

今僕たちがやるべき投資は老後資金確保を目的とした
ローリスクの長期積立投資です!
今から始めれば、老後資金問題もこれで解決できます!

これから紹介する投資制度は、老後資金確保を目的にピッタリな長期積立投資です。

  • つみたてNISA(ニーサ)
  • iDeCo(イデコ)

ここでは簡単にそれぞれの特徴を解説します。

つみたてNISA(ニーサ)

つみたてNISAとは、最長20年間にわたり積立投資で得た利益に対して税金が掛からない制度です。

詳しくはこちらのYouTubeをご覧ください。

(ビジネスYouTuberの両学長です。僕も毎日観てお金の勉強をしてます。両学長ありがと〜!)

iDeCo(イデコ)

iDeCoとは簡単に言うと、自分で用意する年金のことです。

詳しくはこちらもYouTubeをご覧ください。

わかりやすいですね!

注目ポイントをまとめました。

つみたてNISAiDeCo
年間投資額限度40万円14.4〜81.6万円
最低投資額月100円〜月5,000円〜
非課税期間20年加入から60歳まで
途中引き出しいつでもOK60歳までできない
節税メリット
わかりやすさわかりやすいやや複雑
会社の手続き(会社員の方)不要必要
手数料かからないかかる
投資の利益非課税非課税
対象商品投資信託投資信託
口座数1口座のみ1口座のみ

つみたてNISAとiDeCoは、どちらも節税メリットがある制度としても人気の投資方法です。

ゆめと

まずは初心者向けな制度の
『つみてNISA』から始めてみたらいいかと思います。

つみたてNISAは楽天証券での開設がおすすめです。

楽天証券の口座開設方法はまだ当サイトでは記事ができてないので、こちらをご覧ください↓

つみたてNISAで月3万3000円を20年間、運用利率を5%でシミュレーションをした場合、

楽天証券かんたん積立シミュレーション

30歳から始めると50歳の頃には約1,350万円貯まる計算になります。

ゆめと

銀行預金に預けるよりはるかにこちらの方が貯まりますね!

みきちゃん(嫁)

スペイン行きたい

つみたてNISAについて詳しく知りたい方はこちらをご覧ください↓↓↓

まずはこちらの両学長の本でお金の知識を学ぶのもおすすめです!

¥1,540 (2021/03/27 14:50時点 | Amazon調べ)
ゆめと

僕の愛読書です!
この本のおかげで金融リテラシーが爆上がりしました!!

元手に余裕がある今、この機会に金融投資を勉強して、投資にチャレンジしてみるのも1つの手ではないでしょうか。

投資は元本補償がないので、しっかりと知識を身につけてから自己責任で行ってください。

まとめ:余った時短要請協力金は投資に使うべき!

以上が、個人事業主が時短要請協力金を使って行うべき3つの投資でした。

  • 自己投資で経営と副業のスキルを高める
  • 設備投資でより良いお店にする
  • 長期積立投資で老後資金に備える
ゆめと

個人的には、自己投資に1番充てるのがおすすめです。経営の勉強や副業として稼ぐためのスキルは、今後の人生でもずっと役立っていくものです。

みきちゃん(嫁)

スペイン行きたい

お客さんが戻ってくればまた忙しい日々が戻り、自己投資はしにくくなります。

時間やお金に余裕がある今しかできないことなので、このピンチをチャンスに変えていきましょう!!

今回は以上です。

この記事があなたにとって少しでも役に立てたなら嬉しいです。

ゆめと

このブログでは主に自営業をされてる方に向けて
「副業」「お金の知識」「飲食店応援」をテーマに
これから随時発信していく予定です。
新着記事を楽しみにお待ちください!!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

みきちゃん(嫁)

応援よろしくお願いします
ありがとうございました♡
スペイン行きたい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次